go for

/ ɡoʊ fɔr /


"go for" は、「選ぶ」「試みる」という意味を持つフレーズです。特定の目標や目的に向かって行動する際に使われます。たとえば、何かを選択する時や、チャレンジする際に「それを選ぶ」または「それに挑戦する」というニュアンスが含まれます。日常会話では、友人と一緒に行動を決める時などによく使われます。


意味

phrasal verb

何かを追求または試みることを選ぶ

phrasal verb

誰かまたは何かを支持または賛成する


使い分け

go for と choose の違い

go forは「選ぶ」や「選択する」という意味で使われますが、特に「自分の好みや興味に基づいて何かを選ぶ」というニュアンスがあります。一方、chooseはもっと一般的な「選ぶ」という意味で、必ずしも個人的な好みが反映されているわけではありません。つまり、go forは自分の意志や感情が強く表れる時に使うことが多いです。

I think I'll go for the chocolate cake.
チョコレートケーキにしようと思う。

I need to choose a book for my reading assignment.
読書課題のために本を選ばなければならない。

go for と opt for の違い

opt forも「選ぶ」という意味ですが、よりフォーマルな表現です。通常、何かの代わりに別のものを選ぶ時に使われます。対して、go forはカジュアルな場面で使われることが多く、自分の好みを強調する際によく使われます。

I decided to opt for a healthier option.
健康的な選択をすることに決めた。

I'm going to go for the spicy dish tonight.
今夜は辛い料理にするつもりだ。

go for と aim for の違い

aim forは「目指す」という意味で、特定の目標や結果を意識して行動する時に使います。一方、go forは選択する時の表現であり、必ずしも目標を持っているわけではありません。つまり、aim forは具体的な目的地を設定して進むことを示します。

I'm aiming for a promotion at work.
仕事で昇進を目指している。

I think I'll go for a walk this evening.
今晩散歩に行こうと思う。


用例

go for a walk A1

散歩に行く

I like to go for a walk in the evening.

私は夕方に散歩に行くのが好きです。


go for a run A2

走りに行く

She goes for a run every morning.

彼女は毎朝走りに行きます。


go for broke B2

全てを賭ける

He decided to go for broke and invest all his savings in the business.

彼は全ての貯金をビジネスに投資することに決めた。


go for it B1

やってみる

If you want to start your own business, just go for it!

自分のビジネスを始めたいなら、思い切ってやってみて!


go for the gold C1

最高の成果を目指す

In the final match, the team decided to go for the gold.

決勝戦で、チームは金メダルを目指すことに決めた。


go for a ride A2

乗り物に乗る

Let's go for a ride in my new car.

私の新しい車でドライブに行こう。


go for lunch A1

昼食を食べに行く

We usually go for lunch at noon.

私たちは通常正午に昼食を食べに行きます。


go for a swim A2

泳ぎに行く

They go for a swim every Saturday.

彼らは毎週土曜日に泳ぎに行きます。


go for the jugular C2

容赦なく攻撃する

In the debate, he went for the jugular with his opponent's weak points.

討論で、彼は相手の弱点を容赦なく攻撃した。


語源

「go for」の語源を探ると、英語の動詞「go」と前置詞「for」に分けられます。

「go」は古英語の「gan」に由来し、「進む」「行く」という意味を持っています。一方、「for」は古英語の「foran」から派生し、「〜のために」や「〜に向かって」という意味を持ちます。この二つの要素が組み合わさることで、「go for」は「何かを求めて進む」「何かを目指して行く」というニュアンスを持つようになりました。

このフレーズは特に、目標や目的に向かって努力することを表現する際に使われます。例えば、何かに挑戦する際や選択肢の中から特定のものを選ぶ際に使われることが多いです。元々の意味から発展し、現在では「選ぶ」「試みる」といった意味合いで広く使用されています。

このように、「go for」は単なる行動を示すだけでなく、目的意識や積極性を伴った行動を表現する重要なフレーズとなっています。


旅先で使える例文集

As the moon rose high, I decided to go for the hidden treasure beneath the ancient oak.

月が高く昇るにつれ、私は古いオークの木の下に隠された宝を目指すことに決めた。

The warrior asked if I would go for a round of ale after the fight.

戦士が戦闘の後、私も一緒にビールを飲みに行かないかと尋ねた。

Before embarking on the perilous journey, we must go for the best potions in town.

危険な旅に出る前に、私たちは町で最良のポーションを手に入れなければならない。

In the heart of the forest, she whispered, 'Let’s go for the elusive spirit that guards this realm.'

森の奥深くで、彼女は「この世界を守る幻の精霊を目指そう」と囁いた。

The mage warned us, 'If we go for that cursed artifact, we might lose our sanity.'

魔法使いは警告した。「あの呪われたアーティファクトを求めるなら、私たちは正気を失うかもしれない。」


ライバルと差がつく例文集

I decided to go for self-love today, because if I don't love myself, who will?

今日はセルフラブを選んだ、自分を愛さなきゃ誰が愛してくれるんだって。

The universe told me to go for my dreams, and I’m finally listening to that cosmic advice.

宇宙が夢を追えと教えてくれたから、やっとその宇宙のアドバイスに耳を傾け始めた。

I choose to go for a simple life, stripped of the noise and distractions that clutter the mind.

頭の中を散らかす騒音や雑念を取り除いて、シンプルな生活を選ぶことにした。

Every time I fill my crystal bottle, I go for the purest water—it's like a ritual of clarity for my soul.

クリスタルボトルに水を入れるたびに、純粋な水を選ぶんだ。それは魂のための明瞭さの儀式みたい。

I have a vision board where I go for everything I desire, and each image is a pebble in my path to greatness.

望むものを全て載せたビジョンボードがあって、そこにある一枚一枚の画像が偉大さへの道の石ころみたいなものだ。


会話

👩 Did you hear that creepy whisper down in the basement? 地下の物置で変なささやき声が聞こえた? 🧑 Yeah, I thought it was just my imagination. But maybe we should go for a check? うん、ただの想像かと思ったけど、確認しに行くべきかな? 👩 Are you kidding? What if it's a ghost? 冗談でしょ?もしそれが幽霊だったらどうするの? 🧑 Come on! Ghosts are just stories. Let’s go for it—what's the worst that could happen? 大丈夫だって!幽霊なんて話に過ぎないよ。行こうよ、最悪何が起こるっていうんだ? 👩 Well, if we end up becoming a ghost story ourselves, I’m blaming you! もし私たちが逆に幽霊になったら、あなたのせいにするからね!

関連語